真磨箏 弐❗️1

これから7/30当日まで、僕の2度目の演奏会「真磨箏 弐」の進捗情報を報告していきます。写真は昨年11/29の「真磨箏 壱」の一曲目「相生六段」の写真です。山登先生には絹糸で揃えていただきました。この時、山登先生の絹糸の時の弾き方が、テトロンの時よりもある工夫がされており、急には真似出来ないけれど(ここでも言えないけど)大きなヒントを見せてくださいました。次回絹糸かけた時に、試してみたいです。

全てのご助演の先生方との練習日、場所が決まり、チラシも発送いたしました。皆様へのご招待状はまだこれから。演奏の内容については、まだまだこれから盛り上がっていきたいです。いろいろ、急ぎやっていきます!

Follow me!