コンサート
第十回山登松和の会

記念すべき第十回のリサイタルです。 今回特筆すべきは、昨年行われた第九回と同じ曲を再演すること。僕は当初、全ての演目をそのままもう一度やる、と本人から伺っておりました。「そうしないと前に進めない気がしてね」とおっしゃって […]

続きを読む
コンサート
新潮会定期演奏会

今回は「王昭君」演奏いたします。恥ずかしいですが、王昭君というお話を僕は知りませんでした。歌詞を読んで、尊敬する菊池節子さん(前回も今回もリサイタルで解説をお願いしております)から、また楽しく教えていただき、曲に対する思 […]

続きを読む
コンサート
東京大学尺八部OGOB定期演奏会

田中奈央一さんからお声がけいただき、久しぶりにお邪魔いたします。もう20年以上前のことですが、やはり田中奈央一さんからお声がけいただき出演したことがあるのですが、未だに忘れらない舞台です。その日の僕の出演曲の中に嵯峨の秋 […]

続きを読む
コンサート
山登松和の世界 閉幕

二日間の宇都宮が終わりました。前日のリハーサルの後は尺八の福田智久山さんの奥様のご実家の「龍華園」で、たいへん立派な中華料理をいただきました。当日は雨のち曇りというお天気にもかかわらず、ほぼ満席!山登松和先生の人気た改め […]

続きを読む
コンサート
The 尺八 Man 41st Concert 閉幕

藤沢駅から徒歩10分ほどの「Fプレイス」というところでのコンサートが終わりました。僕達の曲だけが20分かかる山田流の歌物、お客様、飽きませんでしたでしょうか。曲名は須磨の嵐。源平合戦の中の「敦盛最後」という場面を描いた曲 […]

続きを読む
コンサート
流祖報恩会 閉会

あいにくのお天気でしたが、午後は雨も上がってくれました。歴代理事に始まり、最後は昨年度亡くなられた方のお名前をご住職に読み上げていただきました。どなたも、亡くなりたくて亡くなったわけではない、残された側もそう。そもそも生 […]

続きを読む
コンサート
近現代ニッポン音楽の歩みを聴く 閉幕

なかなか、なかなか大変な会が終わりました。企画も、場所も、曲も。こちらでご案内した際は、事態をよく理解しておらず、十分なご案内が出来ませんでした。 まず企画ですが、日本製鉄紀尾井ホールの30周年を記念した主催公演だったこ […]

続きを読む
コンサート
白石城開門(木造復元)三十周年記念 城の会閉幕

快晴ではなかったですが、とにかく気持ちの良いI日でした。このお城はそれほど大きな城ではなく、したがって着替えは中庭のベンチでお空の元に行いました。これまた気持ち良かった!!平成7年開門ということで、この年は僕が芸大入学し […]

続きを読む
コンサート
文化庁クリエイター育成支援事業

来年秋(予定)フランスとドイツ行ってきます。久しぶりの海外ですが、今回は国の金いただいてのことなので、まあ、ちゃんとしなきゃね、です。田中奈央一さんがメンバーだったのですが、一身上のご都合で降りられてしまいました( ; […]

続きを読む
コンサート
古曲勉強会

「山彦暢波」という名で河東節を演奏いたします。 二代上原真佐喜(僕らは大先生と呼びます)は河東節の名手でもあり、特に河東節が衰退の一途を辿った際に芸の上でも、多分金銭的にも相当な援助をしたことから、当時の河東節連中からか […]

続きを読む