【ご案内】真磨箏 弐❗️2 2025年7月30日 水曜日

写真は「真磨箏 壱」の二曲目「江の島曲」です。プログラムにも書きましたが、山勢松韻先生がご助演くださるこんな日が来るとは、夢想像しておりませんでした。大恩ある山勢先生に対する数々の非礼、一生かかって謝りたいです。申し訳ありませんでした。そしてこの日、隣に座って演奏していただいこと、同じく一生忘れません。

江の島曲は流祖山田検校の処女作と伝わっているとおり、山田流演奏家はみな通る道なのですが、それだけにお家お家で歌の節、ノリの違いがあります。今回の山勢先生は、100パーセント僕の節・ノリに沿ってくださいました。畏れ多くも。どうしても自分の江の島が出るのを、無意識でも上原の江の島になるように、と、何度も練習にお付き合いくださいました。肩書きが凄いのではない。中身が。尊敬の一語です。

招待状発送終了。プログラムの創案も徐々に出来上がりつつあります。「真磨箏 壱」を遥かに凌ぐ内容量請け合いです!チラシ・チケットデザインしていただいた長谷川健司様、プログラムをお頼みしてる菊池節子様。前回もそうでした、まずこのお二人の類稀なる、圧倒的熱量の創造性を僕は頂戴して、盛り上がっていくのでした!拙い僕は、才能ある方に影響されてでしか出来ません。誠に誠にありがとうございます。最後の最後に、借金返すからね😉

Follow me!